ご挨拶

こんにちは。
これでブログに3回目の登場となるわけですが、これが最後の書き込みとなりそうです。
はじめたばかりなのにとても残念ですが、
都合により、退職させていただくことになりましたので仕方ありません。

経験不足で、皆様にはお世話になりっぱなしでしたが、
職場もお客さまも、本当にいい方々ばかりで心から感謝しています。
残りわずかな日々ですが、最後まで気を抜かず勤めていきたいと思います。

皆様のますますのご活躍をお祈りしております。
ありがとうございました。

by AU

Filed under: ブログ — admin 10:14 AM  Comments (0)

ハワイにて

こんにちは、Yです。
実は、先週金曜日からお休みを頂いて、ハワイへ行ってきました。

私は趣味でラクロスの審判をしているのですが、今回はハワイにて
「ハワイラクロストーナメント」という大会があり、その大会で審判を
してきました。アメリカの審判さんと吹くので、会話は英語なんですが、
片言の英語で何とか乗り切ってきました。

日本のプレースタイルとアメリカのプレースタイルは少し違うので、
審判していても新鮮で、学ぶことも多く、とても楽しかったです。

そして、以前に神谷事務所で働いていたハワイ在住のTさんが
見に来てくれました!


ダイヤモンドヘッドをバックに。
Tさんもお元気そうで何よりでした。Aちゃんも大きくなったね!


芝生の上でのんびりご飯を食べながら、たくさん話せて嬉しかったです。

ちょうどハロウィンの時期で、最終日にはハロウィンパーティーがあったり、
ビーチでくつろいだり、買い物したり、とても充実した旅になりました。

                                              by Y.Y

Filed under: Y.Y,ブログ — admin 4:48 PM  Comments (0)

中学校で

先々週、中学校2年生約160人に、「働くこと」というテーマでお話しました。

?皆さん、大変熱心に聞いてくださって、私自身もいろいろと考えさせられました。1時間お話した後の質疑では、「人生って何ですか」「何を目標に働いていますか」「どん底に落ちた人はどうやって元にもどるのですか」等、私も知りたいよ・・・・と思わず叫びたくなるような深い質問も頂き、あせりながらも何とかお答えできたかな・・・・と思います。今日、感想が送られてきたのですが、みなさん大変まじめに書いてくださって、読みながら感動して泣けてきそうになりました。

これからの日本を背負って立つみなさんのお役に少しでもたてたとしたらとてもうれしいです。すばらしい生徒さんたちでした。       S.K

Filed under: S.K,ブログ — admin 2:11 PM  Comments (0)

リンゲルマン効果

やっと秋らしくなってきましたね。
これくらいの気候がずっと続くといいのですが。

先日、近所で警報装置が鳴り響き、
同時に「火災が発生しました。避難してください。」というアナウンスが聞こえてきました。
ただ、誰も避難する様子がなかったこと、火の手も見えなかったこと、
周囲にはたくさん人がいたこと等で、まあ自分が通報するまでもないか、と思い
様子をうかがっておりました。(結果的にはいたずらと判明)

さて、ここで思い出したのが「リンゲルマン効果」です。
これは集団で作業をするとその人数分だけ責任があいまいになり、
一人当たりの作業量が減ってしまうこと、だそうで「社会的手抜き」とも言われているようです。

たとえば、綱引きでは引っ張る人数が増えるに従い、一人の出す力は減るそうです。
また、誰かが倒れたりした場合、自分しか周囲にいなければ、
自分で通報したり何とかしようという行動を起こすまでに時間はかからないのですが、
周囲にいる人数が多くなるほど、自分でなくてもいいだろうという気持ちが働き、
通報する時間は遅くなっていくらしいです。
(ただし、知り合いが倒れた場合は周囲に人が大勢いても関係ないそうです。)
今回、行動を起こさなかったわたしは、まさにそれだったのかな、と思います。(^_^;)

仕事も含め、いろいろな場面で陥ってしまいそうなリンゲルマン効果ですが、
この罠にはまらないよう気をつけたいと思います。

by AU

Filed under: ブログ — admin 10:04 AM  Comments (0)

早いもので

早いもので、もう10月ですね。

先日、手続のため、職安に行ってきたのですが、お仕事を探されている方が
たくさんいらっしゃいました。まだまだ雇用情勢は厳しいようです。

仕事があることがありがたいなぁと、改めて感じた瞬間でした。

今週も1週間頑張ります☆                           by Y.Y                       

Filed under: Y.Y,ブログ — admin 4:42 PM  Comments (0)

熱田神宮

今日は10月1日ですね。

先ほど、熱田神宮にお参りに行ってきました。

毎月1日には行くことにしています。

(仕事の都合で行けないときは早いうちに)

いつも、「穏やかに過ごさせていただきましてありがとうございます」

とお参りするようにしています。

今日はさわやかな秋晴れで気持ちよくお参りできました。 S.K

Filed under: S.K,ブログ — admin 3:46 PM  Comments (0)

今月はたいへん

ブログを書くどころか、人のブログもほとんど読んだことがないので、
何を書けばよいのか、あまりわからないまま打ち始めてしまいました...

タイトルにも書きましたが、今月は20日~25日の週が、
連休やら途中のお休みやらでで3日しかなく、
給与計算のスケジュールがとってもたいへんです。
給与計算業務を担当していらっしゃる方は
同じような状況かもしれませんね。
とりあえず、がんばって乗り切ろうと思います。

by AU

Filed under: ブログ — admin 10:46 AM

はじめまして。

はじめまして。職員のYです。
ブログに投稿するのは初めてなので、かなり手探りの状態です。

さて、私は平成17年10月から神谷事務所でお世話になっており、
もうすぐ5年になります。手続書類の作成や届出の仕事を主に担当して
おりますが、仕事をしていて得た情報やその他、仕事とは関係のないことも
これからブログに書いていこうかなと思っています。

今後とも、お付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

by Y.Y

Filed under: Y.Y,ブログ — admin 3:00 PM  Comments (0)

ブログ始めました。

このたび、HPのリニューアルに伴い、ブログを始めることに致しましたので、よろしくお願いいたします。
さて、先日、退職後の傷病手当金の受給についてご質問を頂戴しました。

①退職日までに被保険者期間が1年以上ある
②退職日に現に傷病手当金を受けているか、受けられる状態にある

の要件を満たせば、退職後でももらえます。しかし、退職前から休んでいて傷病手当金をもらっていたのに、退職日にあいさつや私物整理のために出社して出勤日となって賃金が支払われると、②の要件にあたらなくなりますので、それ以降もらえなくなります。
ご注意くださいね。

by S.K

Filed under: S.K,ブログ — admin 3:17 PM
2025年7月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031