雨と雷
ここのところ、雨が降りだすと土砂降りになり、雷も鳴り・・・と
いった天気が多かったので、今日の秋晴れが本当に気持ちいいなと
感じます。
今年は急な雨と雷が多かったですね。
自分が屋外にいる時に土砂降りや雷に遭うことは少なかったのですが、
行ったことのある場所での落雷事故のニュースも見たので、
やっぱり雷は怖いなと・・。
雨宿りで大きな木の下に避難することもありますが、木のすぐそばに
立つのは木に雷が落ちたときに感電する危険性があり、4~5m位
離れた方がいいそうです。
同じように、雷がなっている時には電柱やバス停にも近づかない
方がいいそうです。実際にバス停に雷が落ちて感電してしまった方も
みえるそうです。
屋外で作業されている方には当たり前のことかもしれませんが、
私も移動中に雷に遭ったら、気をつけようと思いました。
Y.Y
先週、東邦ガスの知多緑浜工場見学に行ってきました。世界最大級のLNGタンク(液化天然ガス)を楽しみにしていったのですが、地下式タンクということで、半分以上埋まっていました・・・・でも大きかったです。液化天然ガスはマイナス160℃で保存されているのですが、写真は、液化天然ガスを外に出したら気体(ガス)に戻ることを実験で見せてくれたところです。すごい勢いに感動しました。 S.K