ラクロス審判ー19歳以下世界選手権大会にてー

ラクロスの19歳以下世界選手権大会にて審判をするため
先日、2週間という長期のお休みをいただきまして
スコットランドのエディンバラへ行ってきました。

Edinburgh

今大会の参加国は日本を含めた14の国で
11の国から集まった35人が審判団として集まりました。

officiating team
(今回の審判団/2列目の右から二人目が私です)

ルールも国ごとで異なっていたり、審判する際のマニュアルにも違いがあるため
大会が始まる何日か前に審判は集まり、講習会や練習試合ですり合わせを行います。

片言の英語を話す私にとっては、
講習会で説明している内容が全く聞き取れないことも多々あり
このまま試合に臨む方が良くないと考え、思い切って審判仲間の一人に
「聞き取れないことも多いから、大事なことを言っていたら教えてほしい」と
お願いしてみました。

嫌な顔一つせず、ノートに書いて私のフォローもして下さり
「サラの左の席は私の指定席だね!」なんて冗談で話していましたが
心の底からありがたかったです。仲間に恵まれて良かったなぁと思いました。

流暢な英語は話せないから、せめて挨拶(Hi!、Good morning!など)と
+α の一言(How are you? Did you sleep well?など)は
自分から言うよう心がけ、隙があればノンバーバルで絡んでみたり
一緒に時間を過ごしていくうちに、言葉は不自由だけど
言葉の壁は感じなくなり、大切な仲間だと感じるようになりました。

そしていよいよ大会が始まりました。

opening ceremony
(開会式の様子)

世界大会なので、毎試合、始まる前に両国の国歌が流れるのですが
国歌を聴きながら「今、素晴らしい場所で審判できているんだ」と
そんな幸せをかみしめながら、毎日過ごしておりました。

introduction1
(最初に審判が入場します/左から2番目が私)

introduction2
(選手が入場し終わると、選手紹介があり、この後、国歌が流れます)

yumi final
(試合中)

USA-AUS
(試合後、審判の皆さんと)

うまくジャッジできなくて落ち込んだ時もありましたが
審判仲間に支えられ、励まし合い、無事、大会期間を乗り切ることが
できました。

目標としていた国際審判資格も取得でき、運にも恵まれ
最終日の決勝戦も主審として笛を吹かせていただけたりと
充実した大会期間となりました。

final captain mtg
(決勝戦の試合前。チームのキャプテンが集まり、前半に守るゴールを決めます)

このような貴重な経験ができたのは、所長をはじめ、
職場の皆さまが送り出して下さったおかげなので
本当に感謝しています。ありがとうございました。

そんな職場に恩返しできるように、そして、お客様のお役にたてるように
本業の方でもますます精進していこうと思っております。

今後ともよろしくお願いいたします。

                           Y.Y

Filed under: Y.Y,ブログ — admin 4:53 PM
2024年4月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930